2017年03月02日
「豆の話」☆珈琲焙煎を体験☆
先日、お店をちょっと早く上がって
興味津々
「自家焙煎コーヒー教室」へ
場所は沖縄市高原にある天然香房さん。
講師は珈琲売店「煎」の宮城さん。
コーヒー豆の基本の基本として
☆名前の由来
☆ロースト比較
☆豆の引き加減の比較
☆保存の方法
☆おいしい入れ方・・・などなど
初めて手に取る生豆や
自分でローストできる楽しさを満喫
焙煎したてのコーヒーってこんなに香ばしく味わい深いんだ
あまりの香ばしさに
ローストしたてのコーヒー豆をいくつもぼりぼり食べてしまったほど
コーヒーの種類もいろいろ
試飲しながら自分好みの挽き加減が分かったり
ブルーマウンテンが「コーヒーの王様」だという事も初めて知って
この日は特別に、ブレンドではないブルマンを飲むこともできました。
香りも味もほのかに甘みがあっておいしかったな~
最後に参加者みんなでいれたコーヒーを飲みながら
楽しいひととき
これからはちょっとだけ、おいしいコーヒーを入れる自信がついたかな
PRAKRITIにお越しの際はおいしいコーヒーをごちそうできるかもしれません
レイチェル
アロマ&ネパール雑貨
PRAKRITI
沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
TEL/FAX:098-877-5005
e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
OPEN :11:00~19:00
日曜日:13:00~18:00 水曜定休
blog:http://prakriti.ti-da.net
Posted by PRAKRITI at 18:19│Comments(0)
│日常のこと